2018-03-02
たべたものからできている。
こんにちは。
ひかり畑の高松です。
長男が生まれて1か月半が経ちました。
まだまだ小さいですが、日に日に抱っこし続けることが大変になってきました(笑)
小さい赤ちゃんは本当に不思議ですよね。
ありがたいことに、母乳がたくさんでる妻のおかげで、今のところ100%母乳の長男。
母乳を飲んでいるだけで、1か月で体重は1.2キロ、身長は5センチ増。
皆さんに言われるのが、
「母乳いっぱい出ていいねー。いいもの食べてるんだね!」
そうなんです。
いいもの食べているんです。
わたしたちが食べているものは基本的にこれ。
玄米に梅干しと味噌汁、沢庵。
本当に毎日食べても飽きないんです。
ありがたいことに、出産のお祝いに色んな種類のお米を頂きました。
それぞれ食感や味わいが違い、おかずに合わせて使い分けができます(と言っても基本、味噌汁と漬物ですが)
母乳は血液と同じという話を聞いたので、鉄分豊富なもちアワも入っている雑穀ミックスを食べると、息子はおっぱいを離しません。
それほど、食べたものが影響されるのでしょうね。
わたしたちが食べている「いいもの」は決して高価なステーキやハンバーグではなく、
愛情たっぷりに育てられた生産者の見えるお米や雑穀、味噌や漬物です。
だから妻は息子にも安心しておっぱいをたくさん飲ませることができます。
子どもが直接口にする離乳食はもちろん大切ですが、
母親の体を通って子どもが口にする母乳も食べているものが大切なのだと改めて感じています。
夫である私は、この頃農家の集まりで暴飲暴食の日々を送っていることは、妻にも息子にも内緒ですが・・・。
お米各種や雑穀、野菜、加工品まで揃っている組合のWEBSHOPはこちらから。
https://oishii-niigata.easy-myshop.jp/
関連記事
コメントを残す